こんにちは!
今月は、自動車税2台分があり少し出費が多くありました。
それでは今月の家計簿記事いってみましょー!
家計簿公開【2021年5月】
家族構成
- 30代共働き夫婦(私はパートと副業)
- 乳児1人(1歳)
- 軽自動車一台&普通車一台所有
- 夫は自転車通勤
- 12/4から賃貸暮らし
- 家計は夫と一緒
収支について
収入
収入は変わらずでした。
確定申告による還付が50,601円分ありました!
支出 226,757円
自動車 59,405円
ガソリン代と2台分の自動車税(39,500円&7,247円)です。
食費 52,250円
予算は4万円なので1万円もオーバーです。
マネーフォワードを見返すと、週に3回スーパーで買い物をしていることが分かりました。
もう一度目標を見つめなおし、来月は4万円以内に抑えます。
〇スーパーへ行くのは週に2回
〇1回の買い物は5000円以内
住宅 50,000円
1か月分の家賃です。
日用品 25,875円
うち25,000円は夫へのお小遣いです。
他、文房具代です。
交際費 11,200円
義理両親の誕生日ケーキ代、母の日のお花代、父の誕生日ケーキ代です。
両家の両親には、誕生日に毎年プレゼントを渡しています!
水道・光熱費 10,293円
水道代4,026円
ガス代6,267円です。
特別な支出 8,876円
夫のiPad用のケースやペンを購入しました。
我が家では、本を裁断し電子書籍化してiPadで読んでいます。
記事があるのでよかったらご覧ください。
https://www.yumepenginblog.com/jisuiscan/ https://www.yumepenginblog.com/jisuisaidann/趣味・娯楽 6,189円
夫のビジネスシューズとランニングシューズを楽天お買い物マラソンで購入しました。
通信費 2,492円
マネーフォワードME使用料、リベシティの会員費、楽天モバイルの通話料(有料電話)です。
以上、今月の家計簿でした!!
自動車税が取られたものの、日用品や娯楽費用が少なかったため黒字で終わらせることができました。